宮崎県から鹿児島県に
入りました。
九州地方最後の訪問県。
まずは
定番のラーメン・温泉 +
衛星ロケットを打ち上げる場所
の紹介です。
マルチョンラーメン 本店

まず最初にやってきたのは
鹿児島県内で展開している
朝7時から営業しているので
朝ラーメンが楽しめます。
中ラーメンを注文。

味はあっさり豚骨ラーメンで
ものすごく美味しいです。
スタッフ達がテキパキと動き
かつ丁寧に一杯を作り上げるので
安楽温泉 笑がおの湯

お腹を満たした後は
マルチョンラーメンの近くにある
お風呂に行きます。
安楽温泉 笑がおの湯
宮崎県では僕が入れるお風呂は
皆無だった為、
久しぶりのお風呂&サウナ!
お値段なんと400円。

しっかり整えます。


気持ちーよかー
IHIスペースポート内之浦

佐多半島(本土最南端)に向かう途中
山の上に巨大なパラボラアンテナが
見えるので行ってみると、
そこは衛星ロケットの打ち上げ場所でした。
入口で受付を済まして

許可証をもらいます。(無料)

動物園のサファリパークみたいに
車で回れます。

まずは博物館で
ちょっと勉強していこうと思ったら

内容がむずかしくて
何が何だか

意味がピーマン!
てなわけで
見るだけで感動できそうな場所に
即移動!
巨大なパラボラアンテナ

以前打ち上げられた
ハヤブサ(衛星)からも
このアンテナで受信したそうです。
他にも
衛星ロケットの実物大模型や

ロケット発射台があり

メチャクチャ興味深いです。

ブラックホールの先は何処へ?
ちなみに僕がここを見学している間
種子島にある宇宙センターから
衛星ロケットが発射されていた事を
後から知りました。
なんたん市場 車中泊
この半島の東側は
車で走ると大変だと聞いたので
一旦西側に移動して車中泊します。
なんたん市場

フェリーなんきゅうの目の前。
ここから 4000円ぐらいで
鹿児島市へ行けます。

市場の前には公園もあるので
トイレ、水道、運動に困りません。

黄金カンパチ(養殖)と

もろみ納豆を売店で購入。

刺身は美味しいんだけど
もろみ納豆は味付けが甘すぎる。
九州は全体的に
味付けが甘い傾向があります。
キッコーマンの醤油でさえ甘口です。
なので、ただでさえ
塩味が好きな関東人には
あまり合わないのかも知れません。

美味しいんだけど…
あまり多くは食べられない。
まとめ
九州地方は
各県に特色があって本当に面白いです。
鹿児島県で
これから何があって何が起きるのか
楽しみしかありません。
とりあえず
本土の最南端まで

行ってみるか!
つづく
ウマいに決まってる!